人気ブログランキング | 話題のタグを見る
珍しい茶入の仕覆が続く
ものすごく大きな大海、唐物かなーと思ったら雲州の焼物だそうだ。
古くて200年以上前のmのらしい。

この仕覆がボロボロになってるので修理と新しいものを一つ作ることに。

まずは茶入れを壊さないようしっかり保管しないとね。

珍しい茶入の仕覆が続く_a0240985_737391.jpg
預かった大海茶入と仕覆



珍しい茶入の仕覆が続く_a0240985_7384241.jpg
山椒緞子らしい仕覆の底
大海の仕覆は6つ割りが多いけどこれは4つ割りだ

もともと仕覆は2つあったようで箱が2つあり
それに外箱がつく

一つは弥左衛門間道の名があったが中身は無し


珍しい茶入の仕覆が続く_a0240985_7375272.jpg
内側はボロボロ 裏地はほとんどなくなっている

外裂と緒は比較的しっかり
裏地の取り替え、うまくできるかなー?
修理は新たに作るより難しい


珍しい茶入の仕覆が続く_a0240985_7381472.jpg
まず新調からかかる
採寸して作図してみたが、ほんと大きい

下の紙はA4用紙に印刷した裏地の型


珍しい茶入の仕覆が続く_a0240985_7381958.jpg
製作中の保管はこの容器に

普通の茶入ならガサガサで入る大きさだけどこれはピッタリ

この中だと一応安心ですよね
by yoshihiko1520 | 2013-12-19 07:51 | 仕覆 | Comments(0)
<< HDDをSSDに交換した 茶筅筒の怪 >>