人気ブログランキング | 話題のタグを見る
仁清の茶入
先日のお茶の稽古で仁清の茶入を見せて頂いた。
次の茶会で使われるそうだ。

ちょっと変わった形、手に取ると軽い!
驚きの軽さだ。
仁清は轆轤の名手と言われているが手にとってみて実感、こんなに軽く轢ける人はそんなにいないね。

文琳型に轢いたあと、4辺を押さえて四方にしている。底は糸きり。
なので轆轤轢きの後削るのは困難で轆轤技が全部出てくるかたちだ。
うーーん、すごい。

こんな茶入、一生に1個で良いから轢いてみたいものだ。

やる気になるのか? 諦めて落ち込んでしまうのか? さてどっち?

仁清の茶入_a0240985_6195268.jpg
仁清の茶入


仁清の茶入_a0240985_6195792.jpg
蓋も変わってる

象牙の落とし蓋
これも薄くて軽い
こんなの見たことないよねー

それにー
裏の金箔はそのまま象牙に貼っている
普通、金箔を貼った紙が貼ってあるのだけど
これも有りなんですね
昔、この方法だったのでうれしかった
又、金箔の貼り方元に戻そうかな?


仁清の茶入_a0240985_6195693.jpg
仕覆
by yoshihiko1520 | 2014-06-01 06:30 | 茶道 | Comments(0)
<< レアーチーズケーキ第2段 水指の蓋の塗装 >>